羽鳥書店 Web連載&記事
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
画像
​​バンクーバー日記は2013年8月に62便にて終了いたしました。ご愛読いただきありがとうございました。
アメリカ・ウィスコンシンへと場所を移し、「マディソン日記」を連載中です。

第39便 カウントダウン

1/5/2012

 
今はクリスマスからお正月にかけてのホリデーシーズン。
こちらでできた友達のほとんどは実家に帰ったり旅行に出かけたりして少し寂しい毎日です。
街に出ると各家々や街路樹、教会など至るところでイルミネーションが華やか。
まだ本場のクリスマスを体験したことのない僕らにとっては、日本のクリスマスのイメージと
厳かな感情がぶつかり合ってるような不思議な感覚の毎日です。
 
こちらではクリスマスが日本のお正月のようなもの。
20日頃になると今年お世話になった方からのクリスマスカードが届き、来年もよろしくお願いします
というメッセージが。当日は家族や親戚みんなで集まってごちそうを食べながら静かに過ごすようです。
 
かたや大晦日から元日はカップルが花火を見たりデートをしたりして過ごす日で、
日本のクリスマスとほぼ同じ。
年が変わる瞬間にはカップル同士、老いも若きもキスをしながら年をまたぐそうな。
 
そしてもう一つ、クリスマス明けの26日はボクシングセール!
なぜボクシングなのかは知らないが、どの店も軒並み50%~なんと90%OFF !!
人気の店には早朝から行列ができるほど。
こりゃ行かなきゃソンですな。
 
そうしてニューイヤーデイも終わり、早いところで2日には仕事始めで、また日常へと戻っていくのです。

​そして1月の9日には僕らは日本へ。

カナダ第一章も残りあとわずかです。
不安でいっぱいだった一年前がよく思い出せないくらい、本当にほんとうに早かった。
ニューヨークへ行ったのも、暴動が起きたのもつい1ヶ月前のような気がします。
英語ははたして上達したんだろうか……
あいもかわらず曖昧にYesかNoで答えてるだけな気がするけど。
3月には再び戻ってくるので、その時の入国審査がひとつのポイント !!
前回のリベンジが果たせるか、上達の度合いが分かるわけですな。
 
それにしても約1年振りの日本、嬉しさの反面、不安でいっぱいというのが正直な気持ちです。
カナダにいた僕にとっては、あの震災と原発事故によって僕がいた頃の日本とは
全てが大きく変わっている様な気がします。
それが当たっているのか、それとも過剰な思い過ごしだったかは着いてみないとわかりませんが、
いずれにしてもカナダに旅立つ時と同じくらい緊張していることは確かです。
何が真実かは誰にもわからないけれど、自分の目で肌で、しっかりと感じ取ってきたいと思います。
 
また1年間という短い時間ではあるけれど、これまで常識だと思っていた日本での価値観が
カナダを経た今どれだけ違って見えるのか、目の前の景色ははたしてどう映るのか、
気付かなかったものに気付くことができるのか、それも楽しみの一つです。
 
 
とにかくもう少し。
もう少しで日本だ!

コメントの受け付けは終了しました。

    Author

    池田 学(いけだ まなぶ)
    画家。1973年佐賀県多久市生まれ。98年東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。2000年同大学院修士課程を修了。 2011年1月25日より1年間、文化庁の芸術家海外研修制度でカナダのバンクーバーに滞在。バンクーバーへは、奥さんと2歳の長女も同行。2012年3月に再渡航。2013年夏にはアメリカ・ウィスコンシン州マディソンに場所を移し、美術館で滞在制作を開始。

    『池田学画集1』 
    ミヅマアートギャラリーの作家紹介

    Archives

    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013
    1月 2013
    12月 2012
    10月 2012
    9月 2012
    8月 2012
    7月 2012
    6月 2012
    5月 2012
    4月 2012
    3月 2012
    2月 2012
    1月 2012
    12月 2011
    11月 2011
    10月 2011
    9月 2011
    8月 2011
    7月 2011
    6月 2011
    5月 2011
    4月 2011
    3月 2011

    Categories

    すべて
    池田学のバンクーバー日記 目次

    RSSフィード

Copyright © 羽鳥書店. All Rights Reserved.