羽鳥書店 Web連載&記事
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
画像
​​バンクーバー日記は2013年8月に62便にて終了いたしました。ご愛読いただきありがとうございました。
アメリカ・ウィスコンシンへと場所を移し、「マディソン日記」を連載中です。

第3便 雨

3/12/2011

 
バンクーバーに来て驚いたことの一つは雨でした。
 
毎日毎日雨が降ってるんです。
土砂降りはないものの、小雨が降ったり止んだり。
なんでもこの時期は雨期で、11月から3月くらいまではもうずっと雨なのだとか。
 
日本の梅雨とは比べ物にならないくらい降水量が多くて、記録では40日間降り続けた年もあったみたい。
 
そんなイメージなかったなぁ。
てっきり雪、もしくは薄曇りの空かと。
 
でもこの小雨というのが微妙で、傘を持っていくほどでもなさそうだし、かといって手ぶらで出たら絶対濡れるし……
 
それで街に出てみたら
あれ?
誰も傘をさしていない。
そうなんです。
傘を持ち歩かないんです。
「毎日毎日降んのにいちいち傘なんかさしてられっか」
と言わんばかりにみんな平気な顔して歩いてるんです。
 
確かに半年近く続く雨期でいちいち傘さしてたら何かと動きにくいもんね。
どおりでみんなマウンテンジャケットを着てるわけだ。
雨が降ってくるとフードを頭からスポッとかぶりポッケに手を入れて歩く。
これがバンクーバースタイルです。
 
もちろん僕らも取り入れましたよ!
ダウンジャケットなのに……
 
この土地ならではの雨との向き合い方ですね。

コメントの受け付けは終了しました。

    Author

    池田 学(いけだ まなぶ)
    画家。1973年佐賀県多久市生まれ。98年東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。2000年同大学院修士課程を修了。 2011年1月25日より1年間、文化庁の芸術家海外研修制度でカナダのバンクーバーに滞在。バンクーバーへは、奥さんと2歳の長女も同行。2012年3月に再渡航。2013年夏にはアメリカ・ウィスコンシン州マディソンに場所を移し、美術館で滞在制作を開始。

    『池田学画集1』 
    ミヅマアートギャラリーの作家紹介

    Archives

    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013
    1月 2013
    12月 2012
    10月 2012
    9月 2012
    8月 2012
    7月 2012
    6月 2012
    5月 2012
    4月 2012
    3月 2012
    2月 2012
    1月 2012
    12月 2011
    11月 2011
    10月 2011
    9月 2011
    8月 2011
    7月 2011
    6月 2011
    5月 2011
    4月 2011
    3月 2011

    Categories

    すべて
    池田学のバンクーバー日記 目次

    RSSフィード

Copyright © 羽鳥書店. All Rights Reserved.