羽鳥書店 Web連載&記事
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
画像
​​羽鳥書店からの便りをつづります。刊行物に関わるパブリシティやいろんな情報、できごと、製作中の書籍のことや新刊の刊行予定なども。本づくりの雑多な日々のなかで触れることができたさまざまな出来事なども、折々に少しばかり記してみたいと思います。

たくさん紹介いただいています #梅原真『おいしいデ』

10/3/2018

 
高知在住のデザイナー、梅原真さん最新シゴト集『おいしいデ』がさまさまなメディアで取り上げられています。

8月から9月にかけて、共同通信の配信でインタビューが全国21紙で掲載されました(確認できた範囲なので、もっとかも!)。
▶︎地方の力 デザインで引き出す(共同通信配信)

そして、梅原さんが多大なる影響を受け、リスペクトしてやまない大橋歩さんが!、フリーマガジン『LITTLE』の創刊号で、『おいしいデ』について書いてくださいました。嬉しいー 他の記事もおいしそー
▶︎フリーマガジン『LITTLE』創刊号(8月20日発行、イオグラフィック)

朝日新聞のWEBメディア「好書好日(こうしょこうじつ)」でインタビューが掲載されました。記事は、以前高知支局におられた記者、浜田奈美さん。
▶︎「好書好日(こうしょこうじつ)」:「もうアカン」一次産業をデザインで大逆転 梅原真さんのシゴト集「おいしいデ」(9月12日)

浜田さんのインタビューは、『AERA』でも別バージョンで掲載されています。
▶︎『AERA』「この人この本」(2018年10月8日号)

梅原さんのデザインは、どれもとってもおいしいデ!
梅原さんがデザインを引き受けるということは、すなわち安心安全でおいしいもの。
梅印の商品、どれも買いたくなりますね。

最後に。9月28日、高知で『おいしいデ』刊行記念パーティが開かれました。なんと、全国から「おいしいデ」の生産者と生産物がつどった盛大な会に。残念ながら羽鳥書店は都合により参加できず、幹事の畠中智子さんの報告ブログをひたすらうらやましく見ました。そのスコブル楽しそうな様子は、こちらから。

◎梅原真『おいしいデ』
◎限定のてぬきうどんセットもあります

    近刊新刊案内

    羽鳥書店からのお便りのうち、近刊新刊については上記をご覧ください。*2016年10月までの関連情報は過去のブログでご覧になれます。


    Author

    羽鳥書店の編集および販売管理その他もろもろを担当しています(Y・Y)

    Archives

    6月 2019
    10月 2018
    9月 2018

    Categories

    すべて
    デザイン
    映画
    人文書
    美術・アート

    RSSフィード

Copyright © 羽鳥書店. All Rights Reserved.