羽鳥書店 Web連載&記事
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
画像
​​バンクーバー日記は2013年8月に62便にて終了いたしました。ご愛読いただきありがとうございました。
アメリカ・ウィスコンシンへと場所を移し、「マディソン日記」を連載中です。

第51便 海辺のスタジオ

10/23/2012

 
美術館で働いている友達からの紹介で、9月から毎週金曜日だけ、
海辺に建ってるスタジオを使わせてもらう事になりました。
明るい室内から見えるのは一面の海。
内海の穏やかな波をぬって、時折タンカーや漁船が静かに進んでいきます。
聞こえるのは潮騒と時折海辺を散歩する人々の話し声だけ。
なんて贅沢な場所。
画像

​といっても実はこれ、近所のアートスクールに混ざって使わせてもらっているんです。
週に一度のこの時間、10人ほどの生徒さんが、思い思いの表現でアートを楽しんでいます。
ほとんど全員が趣味で集まってる人達で、一人の先生を囲んで和やかな雰囲気。
その横で僕はカリカリ描いているだけなんですが、全員が僕の両親と同い年くらいなので
いろいろと話しかけてくれたり、子供に接するようによくしてくれます。
 
潮騒をBGMにしながらの制作は、気持ちを落ち着かせ、作品世界の中に静かに浸る事が出来ます。
またみんなのおしゃべりも僕にとっては生きた英語を聞ける貴重な機会。
本当に恵まれた環境です。
 
ここではおもに小さい作品だけを描くようにしています。

    Author

    池田 学(いけだ まなぶ)
    画家。1973年佐賀県多久市生まれ。98年東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。2000年同大学院修士課程を修了。 2011年1月25日より1年間、文化庁の芸術家海外研修制度でカナダのバンクーバーに滞在。バンクーバーへは、奥さんと2歳の長女も同行。2012年3月に再渡航。2013年夏にはアメリカ・ウィスコンシン州マディソンに場所を移し、美術館で滞在制作を開始。

    『池田学画集1』 
    ミヅマアートギャラリーの作家紹介

    Archives

    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013
    1月 2013
    12月 2012
    10月 2012
    9月 2012
    8月 2012
    7月 2012
    6月 2012
    5月 2012
    4月 2012
    3月 2012
    2月 2012
    1月 2012
    12月 2011
    11月 2011
    10月 2011
    9月 2011
    8月 2011
    7月 2011
    6月 2011
    5月 2011
    4月 2011
    3月 2011

    Categories

    すべて
    池田学のバンクーバー日記 目次

    RSSフィード

Copyright © 羽鳥書店. All Rights Reserved.