羽鳥書店 Web連載&記事
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
画像
​​バンクーバー日記は2013年8月に62便にて終了いたしました。ご愛読いただきありがとうございました。
アメリカ・ウィスコンシンへと場所を移し、「マディソン日記」を連載中です。

第61便 快適さ

7/1/2013

 
それにしても日本の食べ物、美味しい!
コンビニのスイーツですらこんなに美味しいなんてびっくりです。
しかもどれも繊細で洗練されています。
 
海外では安い物はあくまでも「安い」というのが売りなので、味や質も「安い」のが多いのですが……
コンビニのスイーツでこのレベルとは、まったくもって日本はすごい。
 
これは食品に限った事ではなく、全ての商品に対して同じ事が言えるような気がします。
たとえばガムテープ。
日本のガムテを知っている僕らにとっては、こちらの粘着性が弱いものはまったく使えません。
ガムテに限らずいろんなテープがそうですが、どれも使い勝手が悪く、イライラしてしまいます。
ここに引っ越したばかりの頃、日用品を求めてさまよったものの自分達の思う物が見つからず、
100円ショップのダイソーバンクーバー店を見つけてその質の良さに大喜び、1万円分ほど買った
記憶があります。日本ではたかが100円ショップでも、ここでは貴重なメイドインジャパンブランド。
まさにかゆいところに手が届く、サイズも豊富なその品数と「あったらいいな」を実現したアイデア商品
のラインナップ。さすが日本というところですが、僕らはそれらの商品に驚いたわけではなく、
それすらないのだという環境に愕然としたのでした。
 
郵便物が翌日届くのも改めて驚きです。
こちらでは1~2週間かかる上に、下手をすると届かない事もあるので、常に気が抜けません。
 
日本にいたら当然の事が、こちらでは特別なのだということ。
海外に出ると、自分の中での既成概念を打ち破られる事だらけです。
 
それでもやはり帰ってきて数日は、その過剰すぎるほどの便利さにどっぷりと浸り、
久しぶりの快適さを謳歌していました。
あんなに必要だった英語が、ここでは遠い遠い外国の言葉。全く必要ありません。
電車の英語アナウンスが、日本にいて唯一聞いた英語でした。
 
 
美味しくて、便利で、言葉の心配もいらない。 
まるで実家のように居心地のいい日本。
でもここにしばらくいたらあっという間に呑み込まれてしまいそう。
やがて何ともいえない焦りを感じ始めてきました。
やはり実家は長くいるものではないのかもしれません。
 
自分のために、やっぱり今はそこから抜け出さないといけないのです。
画像

コメントはクローズされています。

    Author

    池田 学(いけだ まなぶ)
    画家。1973年佐賀県多久市生まれ。98年東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。2000年同大学院修士課程を修了。 2011年1月25日より1年間、文化庁の芸術家海外研修制度でカナダのバンクーバーに滞在。バンクーバーへは、奥さんと2歳の長女も同行。2012年3月に再渡航。2013年夏にはアメリカ・ウィスコンシン州マディソンに場所を移し、美術館で滞在制作を開始。

    『池田学画集1』 
    ミヅマアートギャラリーの作家紹介

    Archives

    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012
    8 月 2012
    7 月 2012
    6 月 2012
    5 月 2012
    4 月 2012
    3 月 2012
    2 月 2012
    1 月 2012
    12 月 2011
    11 月 2011
    10 月 2011
    9 月 2011
    8 月 2011
    7 月 2011
    6 月 2011
    5 月 2011
    4 月 2011
    3 月 2011

    Categories

    すべて
    池田学のバンクーバー日記 目次

    RSS フィード

Copyright © 羽鳥書店. All Rights Reserved.