2015年4月。
末っ子は小学生になりました。学校はすぐそば。大人の足で徒歩5分とかからない近さです。入学式には母方の祖父母も来てくれました。父はネクタイを着けて出席します。末っ子は桜色のジャケットにスカート。父方の伯母がポニーテールを結い上げてくれました。私は、その朝の東京駅始発の新幹線を乗り継ぎ学校へ。式の途中から参観します。 式後、担任教諭が教室への移動を告げます。若い女の先生です。1人が先生の脚に抱きつきます。その子を別の子が背後から抱きしめます。さらにその後ろで末っ子も笑顔で先生を見上げます。カルガモの親子のよう。先生は、片時もじっとしていられないヒナたちに整列を呼びかけます。 教室中央の一番前が末っ子の席。机には大きな封筒も置かれています。 保護者が窓際、壁際に並びました。 先生が通学手段を確認します。 「バスで帰る人、手を挙げて」 復興の工事車両の往来が激しい町内は、ほぼ全員がスクールバスを使います。 「歩いて帰る人」 末っ子は高々と右手を挙げながら、体も右側へ向けます。教室の入り口そばに父がいます。口を半開きにして「歩きだよね」と問いたげに父を見つめます。まだ6歳ですからね。 次に先生は「封筒の中を保護者の皆様も一緒に確認してください」。一斉に母親たちがわが子の席へ。ハッとしました。父親と確認するのは末っ子だけです。 初日の下校は家族一緒。記念撮影に収まる母子もいます。ランドセルを背負った子へ「写真を撮りましょう」と呼びかけると、「いいっ」。叫ぶように言い残し、仮設住宅へ一目散に走っていきます。漁師さんと私が遅れて着くと、末っ子はコタツの中。ポニーテールのほつれもジャケットの乱れもかまわずに潜り込んでいます。泣き顔を見られまいとしているようでした。鼻をすすりながらゲームをいじっています。必死に自分をなだめているのでしょう。ようやくコタツから出てくると、笑顔を見せてくれました。強くて優しい6歳です 。 |
Author小野智美(おの さとみ) Archives
3月 2019
Categories
すべて
|