羽鳥書店 Web連載&記事
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
画像
​​東日本大震災(2011年3月11日)の震源地に最も近かった宮城県の牡鹿(おしか)半島。その付け根に位置する女川町を中心に、半島一帯を取材してまわる記者の出会いの日々を綴ります。老親の帰りを待つ人がいます。幼子の帰りを待つ人がいます。ここに暮らす人々の思いに少しでも近づけますように。──小野智美

第46便 漁師さん親子と<6> 虹色のカメ   第3話 希望

8/31/2017

 
 ​2013年11月、女川中3年生は国語の授業で魯迅の『故郷』を読みました。
 主人公の「私」は最後に、「希望」とは何かを述べます。「それは地上の道のようなものである。もともと地上には道はない。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ」
 次の国語の時間、生徒たちは「希望」を題に200字の作文を書きました。
 智博君はどんな作文を書いたのでしょう。

 その前に同級生4人の作文を紹介します。
 まず脩君から。
 「私にとって希望とは、絶対に捨ててはいけないものだと思います。なぜそのように考えたかというと、希望を捨てたら、そのとたんに、できることがなくなり、何もできなくなると思ったからです。
 希望を持っていれば、いろいろなことを達成できる可能性ができます。しかし、希望を捨ててしまったら、可能性がゼロになってしまい、何事も始まりません。なので、希望は絶対に捨ててはいけないと思います」
 国語の敏郎先生は脩君に「『希望を捨てる』とは言うけど、『希望を拾う』とは言わないよな。希望は拾うもんじゃないんだな」と話しかけます。

 次に七海ちゃん。
 「希望を失うとき、人はどれだけ傷つきどれだけの輝きを失うでしょう。心の中に一つでも希望があれば人は美しい輝きをはなち無限の可能性を感じることができます。
 私が希望を失ったとき周りは真っ暗で寒くて異常な寂しさがある部屋に閉じこめられた感じでした。しかし希望がめばえた瞬間、その部屋は温まり優しいぬくもりと愛で満たされました。私にとって希望とは美しく輝きながら生きていくうえで必要なものだと思います」
 先生は「希望は『芽生える』ものなんだな」。「言葉」を味わいます。

詳細を読む

    Author

    小野智美(おの さとみ)
    朝日新聞社員。1965年名古屋市生まれ。88年、早稲田大学第一文学部を卒業後、朝日新聞社に入社。静岡支局、長野支局、政治部、アエラ編集部などを経て、2005年に新潟総局、07年に佐渡支局。08年から東京本社。2011年9月から2014年8月まで仙台総局。宮城県女川町などを担当。現在、東京本社世論調査室員。


    ​*著書

    小野智美『50とよばれたトキ──飼育員たちとの日々』(羽鳥書店、2012年)
    小野智美編『女川一中生の句 あの日から』(羽鳥書店、2012年)
    『石巻だより』(合本)通巻1-12号(2016年)

    Archives

    3 月 2019
    12 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    1 月 2018
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012

    Categories

    すべて
    花屋さん一家と
    漁師さん親子と
    健太さんの家族
    女川だより 目次
    床屋さん夫婦と
    美智子さん姉妹
    祐子さんの家族

    RSS フィード

Copyright © 羽鳥書店. All Rights Reserved.