羽鳥書店 Web連載&記事
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
  • HOME
    • ハトリショテンだより >
      • 近刊新刊 案内
      • 図書目録
    • 人文学の遠めがね
    • 憲法学の虫眼鏡
    • 女川だより
    • 石巻だより
    • バンクーバー日記
  • 李公麟「五馬図」
  • ABOUT
  • OFFICIAL SITE
画像
​​東日本大震災(2011年3月11日)の震源地に最も近かった宮城県の牡鹿(おしか)半島。その付け根に位置する女川町を中心に、半島一帯を取材してまわる記者の出会いの日々を綴ります。老親の帰りを待つ人がいます。幼子の帰りを待つ人がいます。ここに暮らす人々の思いに少しでも近づけますように。──小野智美

第46便 漁師さん親子と<6> 虹色のカメ   第2話 魯迅

7/3/2017

 
 ​2013年11月。私は女川中に立ち寄り、3年生の国語の授業を参観します。その日から魯迅の『故郷』を読み始めました。教えるのは、バレー部顧問の敏郎先生です。
 「『故郷』は小説です。小説って何を読むんですか。登場人物の気持ちを読み取るんです。読み取るにはどこに注目するんだろう。三つ挙げて。隣近所と相談して。『わかりません』は無しだからな」
 そう言って机の間を歩き、生徒たちの話に耳傾けていた先生。ふふふと笑って「小野さんに聞いたらわかるぞ」。突然呼ばれ、教室後方で『故郷』を読みふけっていた私は、どきっ。
大丈夫、私なんぞに聞くまでもなく、生徒たちは「表情」「言葉」と答えていきます。
 「言葉」の回答に先生が続けます。
 「でも、言葉にしないこともあるし、言葉と裏腹のときもあるよね。小学生になると、好きな子をわざと蹴とばしたり、ものを隠したりするよね。俺たちはうまく組み合わせて読み取っています。小説の場合、もう一つあるんだよな」
 先生の指名を受けた生徒は「まわりの・・・・・・、状況?」。
正解です。先生は「情景描写から読み取れる」と言い換え、解説します。
 「なんで読み取れるのかというと、うれしい時に見える景色と、悲しい時に見える景色って、微妙に違うよな。天気がよくても、空の青さがつらいなっていう悲しい時がある。逆に雨が降っていても、雨音がリズムに聞こえる楽しい時がある。気持ちを言葉に出来ないこともある。うれしいんだか、ほっとしてんだか、悲しいんだか、まざっている時は、その時に見える景色で読み取ったりするね」
 一同、静かに聞き入っています。
 
 「えーと」。先生は明るい声で「『故郷』はそういう部分があります。今日は先生が読みますんで聞いて下さい。読み終わったらすぐ質問しますので、寝ないようにお願します」。
 朗読が始まりました。まぶたが重くなっていく生徒もいます。
 
 「質問しまーす」
 目覚まし時計が鳴り出すように先生の声が教室中に響きます。
 「主な登場人物を挙げましょう。登場人物って聞かれて、何を考えたらいいか。この『故郷』っていう劇を文化祭でやりまーす、となった時、必要なキャストだ」
 「私」「母」「ルントー」「シュイション」と答えが続きました。
 「シュイションって何だ。どういう関係?」
 うつらうつらと舟を漕ぎ始めた生徒に尋ねます。
 急な指名に生徒は目をぱちくり。先生は助け船を出します。
 「次の三つから選べ。一、ルントーの息子。二、私の息子。三、私の恋の敵」
 「・・・・・・いち」
 先生は、眠たげな教室へ「もう1人登場人物を挙げられたら、旅行が当たります」。

詳細を読む

    Author

    小野智美(おの さとみ)
    朝日新聞社員。1965年名古屋市生まれ。88年、早稲田大学第一文学部を卒業後、朝日新聞社に入社。静岡支局、長野支局、政治部、アエラ編集部などを経て、2005年に新潟総局、07年に佐渡支局。08年から東京本社。2011年9月から2014年8月まで仙台総局。宮城県女川町などを担当。現在、東京本社世論調査室員。


    ​*著書

    小野智美『50とよばれたトキ──飼育員たちとの日々』(羽鳥書店、2012年)
    小野智美編『女川一中生の句 あの日から』(羽鳥書店、2012年)
    『石巻だより』(合本)通巻1-12号(2016年)

    Archives

    3 月 2019
    12 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    1 月 2018
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012

    Categories

    すべて
    花屋さん一家と
    漁師さん親子と
    健太さんの家族
    女川だより 目次
    床屋さん夫婦と
    美智子さん姉妹
    祐子さんの家族

    RSS フィード

Copyright © 羽鳥書店. All Rights Reserved.